タイムが余っていたので、ブランチにクラムチャウダーを作ってみた。
(タイム以外の材料はすべて買ってきたのだけどね・・・・汗) サンフランシスコのHog Island Oyster Companyのさらっとしたクラムチャウダーが大好きなので、それを目指して。 ![]() 今回のは、前回作ったときのより、かなり近い気がする♪ でも、ちょっと塩味が強かった・・・・(汗) アサリの塩抜き方法に今後の課題ありです。 未完成レシピだけど、自分用に覚書。 ※これで作ると塩辛い可能性ありますので、注意してください! <材料> アサリ 2パック(砂抜きする) 白ワイン 50cc弱 玉ねぎ 小1/2個(みじん切り) セロリ 細いところ20cm弱(みじん切り) ブラウンマッシュルーム 3個(薄切り) メークイン 1個(1.5cm角に切る) ベーコン 1枚(幅8mmくらいに切る) にんにく みじん切り 2つまみ タイム 2~3枝 ベイリーフ 小1枚 バター 10gくらい オリーブオイル 適量 顆粒コンソメ 1/2本 パントリークリーム 1パック 牛乳 150cc?(←量が定かではないので、味見しながら入れましょう) 水 適量 ブラックペッパー 適量 イタリアンパセリ 適量 <作り方> 1. 鍋にオリーブオイル、にんにくを入れ、香りが出るまで炒める。 香りが出たら、アサリと白ワインを投入。ふたをして2分弱。 アサリの殻が開いているのを確認して、ボールに置いたザルにあける。(漉すってこと) ※アサリのスープは使います! 2. 鍋にバター、オリーブオイルを入れ火にかけ、温まったらベーコンを炒める。 次に玉ねぎとセロリとマッシュルームを加え、じっくり炒める。焦げないように。 人参とじゃがいもを加え、炒める。 3. 1.のアサリスープを加え、かぶるくらいの水を足し、コンソメ、タイム、ベイリーフを 加えて弱火で煮込む。15~20分。 4. パントリークリーム、牛乳、アサリを加えて少し煮る。 ブラックぺッパー、塩で味を調える。 刻んだイタリアンパセリを振って、できあがり。 <メモ> ・アサリの塩が強いっぽい・・・。これはどうにかしないと ・アサリは火を通した後、半分は剥き身にした ・海外のレシピでは、コンソメではなくClam Juice(アサリ汁)を使うらしい 日本で手に入るのかなぁ?代用としてホタテの顆粒スープを検討中 ・オイル系、ちょっと多すぎかな
by beeswax_bee
| 2009-10-31 14:30
| レシピ
|
カテゴリ
全体 日記 ホームメイド お菓子作り パン作り 家ご飯 外ご飯 カフェ お気に入り おもてなし お買い物 レシピ お仕事 オーガニックコスメ レッスン 本 ソウル 2011.10 ソウル 2010.9 ソウル 2011.5 ソウル 2010.2 ソウル 2008.6 プサン 2010.12 プサン 2011.12 サンフランシスコ 2009.1 イギリス 2009.6 ハワイ 2011.10 ハワイ 2010.10 ハワイ 2009.10 ハワイ 2008.10 伊豆 外ご飯 - 福岡 外ご飯 - 京都 SHINee EXO-K TVXQ 器 ソウル 2012.6 ソウル 2012.8 サンフランシスコ 2012.10 ソウル 2013.1 お洒落手帖 野望的挑戦 未分類 以前の記事
お気に入りイロイロ
ライフログ
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||