昨日から福岡に帰省しています。
今のところ、例年よりは暖かいけれど、大晦日から雪で寒くなるらしい・・・・。 福岡は日本海に面しているので、九州いえど半端ではなく寒いのです! 今日は近所のユニクロでフリースとニットを買い足して、寒波への備えを万端にしてみた。(相変わらずヒートテックは品切れ中) 先週は急に用事がいくつも入ったり、風邪を引いたりと、激しくバタバタしたため、まだブログにUPできていないネタがいくつか残ったままだったりします。 お友達のブログにコメントを残せずにいるのも心残り・・・・(涙) 明日から1泊で旅行に行くので、またネットする時間が取れなさそうなんだけど、なんとか年内中にみなさんのブログを巡り、残りのネタをUPしたいです・・・・。 ▲
by beeswax_bee
| 2008-12-29 18:15
| 日記
人生初のミュージカル鑑賞へ。
既に観に行ったマイミクさんたちからは良い反応があったので、どんなものかしらと楽しみにしていた。 ![]() かなりよかった!!もう1回観たいくらい。 もっと1日1日を大事に一生懸命生きなくちゃと、心を打たれました。 出演者のみなさんは歌がすっごく上手(当然だけど)で、うっとりしたり、どきどきしたり。 「映画を観ておかないとストーリーが分からないよ」と聞いていたけど、大丈夫だった。 ロジャー役はRさんにぴったりの役柄だったのではないかな。すごくよかった! 個人的にすごく気になったのが、田中ロウマ、米倉利紀、Mizrock。今度、CDをチェックしてみよう。 激寒だったので、出待ちはしませんでした(笑) ▲
by beeswax_bee
| 2008-12-27 23:29
| 日記
ズコットで使う予定だったマスカルポーネが冷蔵庫にあったので、今年のクリスマスケーキは必然的にティラミスに決定。
ティラミスは、母親がよく作ってくれたり、お店で食べたりはしていたけれど、自分で作るのは初めて。 ネットや手持ちの本からレシピを探してみると、チーズクリーム地に生クリームを入れるものと入れないものがあることが判明。 どうやら、生クリームなしのほうが本場のレシピっぽいけど、初めてなので日本人好みと思われる生クリームを入れるバージョンで作ってみました。 久しぶりに食べたティラミス、クリーミィで美味しい♪ S氏からの評判も上々。 コーヒーシロップが焦げっぽい香りがしていて、ややイマイチな感じなので、次回改善しなくちゃ。 ![]() <作成memo> ・フィンガービスケットは2日ほど前に作っておく。 ・コーヒーを濃く入れるのにかなり苦労した。次回はタリーズでエスプレッソを買ってくるか、インスタントコーヒーを使おう。 ・このレシピの半量で、イッタラのボールにちょうどいい。 ・ココアは食べる直前に振り掛けること。 ・食べる前日に作っておくほうがベター。 ・取り分けたら、いちごのスライスを添えて。 ▲
by beeswax_bee
| 2008-12-26 15:49
| お菓子作り
我が家のクリスマスディナー、今年は25日に。
おとといから風邪気味で調子が悪かったんだけど、なんとか頑張って準備。 (毎年クリスマス近辺、体調悪くするんだよねぇ・・・・。日ごろの行い?? 汗) ![]() ◆赤パプリカのムース 行正さんレシピ。 上に乗っているソースはフレッシュトマト。見た目はきれいだけど、味が強すぎてパプリカのムースの味を消してしちゃってる・・・。 このソースはないほうがいいみたい。 代わりに軽ーくホイップした生クリームを少し乗せるくらいのほうがいいと思った。 ムースはパプリカの甘みがよく出ていて美味♪ ![]() ◆帆立のタルタル お料理教室で習ったタルタルを作ってみたんだけど、まったく違う味でおいしくない・・・・(汗) 分量を間違えた?それとも、使ったオリーブオイルが良くなかったのかなぁ? 周りの飾りソースは別の本から採用したもの。このソース単体は美味しかった。 ![]() ◆色々盛り合わせ 好きなものをちょこっと。 お祝い時の定番、イベリコ豚の生ハムと、最近ハマっているアンチョビ&ガーリック風味のオリーブ。 ![]() ◆牛バラの赤ワイン煮 いつもの簡単レシピではなく、今回は2つくらいのレシピを織り交ぜて、ちょっと本格的に作ってます(笑) 赤ワインたっぷりで煮て、ソースは裏ごし。 いつもの簡単バージョンも美味しいけれど、手がかかっている分、こちらのほうが上品なお味。お肉もプチたまねぎも柔らかくて、なかなか美味しかった♪ 次回は、ほほ肉とかすね肉を使おうかな。 ![]() ワインは先日買ったカリフォルニアのメルローを合わせて。 美味しくて飲みすぎ、酔っ払い、フローリングの床の上(床暖房なので暖かい)で爆睡。 せっかく作ったデザートも食べずに、ベッドへ退散しました・・・・・(汗) そんなダメダメな私のクリスマス2008だけど、世界の平和を祈ってみる。 ▲
by beeswax_bee
| 2008-12-25 23:46
| 家ご飯
毎年恒例(笑)、for_comfortさん宅でのクリスマスパーティにご招待いただきました♪
いつもながらの素敵なセッティングにうっとり。 ![]() かわいいいちごのサンタと、お洒落な盛り付け。私もこういう小さいレンゲ、欲しい~! もちろん、お味も素晴らしく♪ ウニっぽい味のする帆立とサーモンのタルタルは全員お替りをいただきました。美味しかった! ![]() 野菜がたっぷり食べれるバーニャカウダは、ピッコログランデ風。 すごく美味しくて感激♪ ![]() 金時にんじんってお正月用のものと思っていたけど、甘くてすごく美味しいことを知った。 色も濃くてきれいだし、今度から普段も食べよう。 ![]() メインは蒸し焼きチキン。 お腹に香味野菜を詰めて焼いたものだそうで、とっても香りがよくてジューシー!! お肉がものすごーーくしっとりしていて、美味しいったら。 お腹いっぱいいただきました~♪ ![]() チキンの登場とともに、for_comfortさんの旦那様Kenさんが開けてくださったワインは、なんと23年もの!! ![]() 私がものすごく頑張って買うようなワインの値段よりマルが1個多かった・・・・・・。 さすが、Kenさん。スケールが違います。 「23年前って何歳だった?」とかいう話題が当然出てきたりして盛り上がる。年代物のワインは美味しくて楽しいひとときをさらに演出してくれる素敵なアイテムですね。 (単に自分も買うための口実的発言? 笑) ![]() さらにこの日はデザートも素晴らしい品揃えでございました! 幻の人気デザート勢ぞろい!! まずは私が持ってきた堂島ロール。 実は、こちらは前日音吉さんからいただいたもの。 本当は当日、お友達のYukiさんが朝から並んで買ってくると言ってくれていたものだったのだけど、ちょうどいただいたし、私とS氏の二人で食べるよりみんなで食べたほうが美味しいだろうということで仲良く5人でいただきました。(音吉さん、ありがとう!!) ![]() 一口食べた瞬間、「うまーーーーーい!!」と叫んでしまった。 クリームたっぷりでしつこいかなと思ったんだけど、まったくそんなことはなし。 しっとりしたロールケーキ生地もおいしくて、これはみんなが並ぶ理由が分かる~! スイーツが苦手なS氏も絶賛。 ![]() お次はYukiさんがわざわざ朝から並んで買ってきてくれた、ペニンシュラのマンゴープリン。 トップにはフレッシュなマンゴーがたっぷり♪ 本命のマンゴープリンは、ものすごくマンゴー味が濃厚で、とろりとしたなめらかさ。 しかも、真ん中あたりにはココナッツミルクが隠れて入っているという凝った仕掛けがあり。 いやーーー、これは美味しい!!!超絶美味ですよ。 私的ナンバー1、マンゴープリンです! ![]() さらにデザートは続きます♪ これまたYukiさんがわざわざ取り寄せてくれた、花畑牧場の生キャラメル。 ![]() 口に入れると、あっという間にすーーっと消えてなくなってしまうのです! なるほど、これもみんなが騒ぐ理由が分かるなぁ。 ![]() この後も散々おしゃべりしまくって(主に女性陣が 笑)、遅くまでお邪魔してしまった私たち。 for_comfortさん、素敵なパーティをありがとうございました♪ 楽しくて、美味しくて、とても幸せなひとときでした。 ▲
by beeswax_bee
| 2008-12-20 22:03
| 日記
SF旅行の詳細打ち合わせと称して、音吉さんと2度目の新宿デート。
またもや遅刻してしまった私を(すみません 汗)、音吉さんは清楚なたたずまいで待っていてくださいました。 まずは新宿高島屋にある「洋食フレンチ クリヨン」でランチ。 ここは前々から気になっていたお店。ラッキーなことに空いていて、窓際の素敵な席に案内してもらえた。 私は、「舌平目のクリームコロッケ」をオーダー。 (サラダ、スープ、コーヒーもしくは紅茶のセットになっています) スープは3種類の中からかぼちゃのクリームスープ、サラダはいんげんのムースサラダをチョイス。 ふわふわムースが優しいお味。 サラダをムースにするっていうのもありなのね。 ![]() こちらがメインの舌平目のクリームコロッケ。 クリームを舌平目で巻いてコロッケにしてあるもの。とても丁寧なお料理。美味しいです。 ![]() 食後のコーヒーを飲みながら、散々しゃべりまくったあと、デザートを食べに、音吉さんオススメのTAKANOへ移動。 実は、私、初TAKANO。 何をオーダーしようか散々迷ったけれど、これまた音吉さんオススメの「苺のトライフル」に決定。季節によってフルーツが変わるらしいけど、今の時期はいちごなのです♪ どーんと登場した、かなりのボリュームのトライフル。 これが甘さ控えめで美味しいったら!!! さすがフルーツのTAKANOだけあって、乗っているいちごもすごく美味しい。 あ~、幸せ♪♪ ![]() 美味しいものをいただきつつ、SFプランの話というよりは普通のお話で盛り上がっただけのような感じだったけど(笑)、とても楽しいひとときでした♪ SFでの食い倒れも楽しみだわ。 ▲
by beeswax_bee
| 2008-12-19 20:10
| 外ご飯
用事があって渋谷に出たついでに、夜ご飯の調達をしに渋谷東急のFood Showへ。
今日はS氏が飲み会なので、夜ご飯を作らなくてもいいのです(笑) 一人のときも適当に作って食べることが多いけど、今日はなんとなく楽をしたい気分だったので、買って済ませることに。 色々と迷った結果、前から気になっていたDean & Delucaの「グリルチキンのシーザーサラダ 温泉卵添え」に決定。 それと、もうひとつ気になっていた松之助NYの「キャロットケーキ」も合わせて購入。 シーザーサラダは、グリルチキンたっぷりでかなりボリューミー。これとパンだけで十分満足できそう。 さすがはD&Dとあって、チキンもスパイスの効いた味がついていて美味しい。 ドレッシングはちょっと酸味が強め。 ![]() ![]() キャロットケーキは、思ってたよりぼそぼそしてた・・・・。 もっとしっとりしてるのかなと思っていたんだけど。 甘さは控えめ。人参の味はほとんどなし。スパイスやナッツが色々と入っているので風味豊かで美味しいんだけど、半分でいいかな・・・・(笑) ![]() コーヒーとともにいただく、S氏がいたら絶対にできない、アメリカン(?)な一人ご飯でした。 まあ、たまにはこんなのもいいね。 ▲
by beeswax_bee
| 2008-12-18 19:20
| 日記
今回のレッスンはローストチキンがメインのクリスマスメニュー♪
自分ではローストチキンを焼いたことがないので、とっても楽しみ。 ◆帆立のタルタルサラダ かわいらしい、一口サイズのタルタルサラダ。 クリスマスっぽくレッドカラントとマーシュ(コーンサラダ)を飾って。 隠し味にスパイスを使うところが、自分で作る適当タルタルとは違うところ! ちなみにマーシュって初めて食べたんだけど、くせがなく、とってもおいしいハーブでした。 ![]() ◆カリフラワーパンナコッタ w/キャビア ゴージャスなキャビア乗せの前菜。(すごいことにキャビアは本物っ!) Thomas Kellerのレシピのアレンジだそう。 私的には「パンナコッタ」という言葉を聞いただけで、もうノックアウトされ気味なんですが(笑) 素材の優しいお味がなんとも美味しく、キャビアの塩味が良いアクセント。 カリフラワーってあまり好きではないので自分では買ったことがないのだけど、こういうふうにしたらすごく美味しい野菜だなと思った。 ![]() ◆ローストチキン こんがりと美しい焼き色はバターのおかげ。 皮がパリパリで美味しそう♪ ![]() グレービーソースとクランベリーソース(写真には写ってませんが)という、王道な2種類のソースでいただきます。 胸肉もジューシーで美味しい~。 こういうちゃんとしたグレービーソースって初めてかも。 実家のグレービーソースは、天板に出た脂と肉汁にバターと醤油を入れたなんちゃってソースだったので(笑) ![]() そして、私がとっても気に入ったのが、付け合せの「アップル&セージ ドレッシング」。 (ドレッシングというけど、スタッフィングのことなんだそうで) 鶏のお腹の中に詰め込んで焼いてもいいけど、別にしたほうがべちゃべちゃしなくて美味しいとのことで、このように↓キャセロールに入れて焼き上げてます。 これ、本当に美味しかった。 角切りの食パン、りんごのほかに、セロリやたまねぎ、ベーコン、ピーカンナッツの刻んだものなどが入っていて、歯ごたえもいいし、香りも味も良くて最高♪ 思わずお替りしてしまった(笑) ![]() ◆パッションフルーツスフレ みんなが食事をしている間に先生が焼いておいてくれたもの。(残念ながら、写真を撮るときは既にしぼんでしまっていた) 甘さ控えめのふわふわスフレは、パッションフルーツの風味が効いていて最高♪ オレンジソース、ホイップクリームを好みで混ぜて。 こういう重過ぎないデザートっていいねぇ。家でも絶対作ろう! ![]() クリスマスだからということで、先生はスパークリングワインまで用意してくださっていた。 感激! (そして、勧められるがままに飲みまくっていた私 笑) ![]() ▲
by beeswax_bee
| 2008-12-17 21:38
| レッスン
我が家はあまりにも飾り気がなく。
ファブリックパネルを飾ろうとか、リサ・ラーソンのライオンを並べようとか、チェストを置こうとか、いろいろプランはあるものの、実行に移していないのです。 この部屋に引越ししてから、もう9ヶ月も経つというのに・・・。 なので、クリスマスくらいは何か飾ろうと思い立ち、リースを作ってみた。 フレッシュのスギ、2種類のユーカリ、サンキライを使って。 (ベースのリースは、結婚式のWelcomeボードに使ったつる製のものを再利用 笑) ![]() うーん。センスがない・・・(汗) こんなのでも、なんだかんだで作るのに1時間ちょっとかかったんだよねぇ。 そして、かなり雑なので、ちょっと遠目に写真を撮ってます(笑) 来年はリース作りの単発レッスンにでも行こう・・・・。 でも、まあ一応、部屋はクリスマスっぽくなりました。 ▲
by beeswax_bee
| 2008-12-16 23:34
| 日記
昨日、ふらりとコーチに立ち寄ったとき、出会ってしまったバッグ。
(※写真はコーチのサイトからお借りしました) ![]() でも、鏡の前でかけてみたら。 素敵じゃないの♡ マチがあるので荷物もかなり入る。旅行とかにも良さそうだわ~。 でもお値段は約5万円。高っ! 「だったらSFで買っちゃうもんねー♪ふっふふーん」と、家に帰ってからコーチUSのサイトで値段を調べてみたら、向こうではなーんと$298!! 日本では$200も上乗せするなんて、ぼったくりしすぎではないですかね・・・・・?(涙) 日本までの運搬費、そこまでかからないでしょ?? 残念なことに、この「ライム」というカラーは日本限定色ということがついでに判明。 USでこのカラーは買えません・・・・。くーっ!(泣) そう。コーチって日本で売ってるカラーとUSで売ってるカラーが結構違ったりするんだよねぇ。 ブラウンが第2候補なので、我慢してそっちを安く買うか、ポンっと5万円だしてライムを買うか、悩み中です。 「そもそも買わないというオプションもある」by S氏 まあ・・・・・。 ゆっくり考えますかね・・・・・。 ▲
by beeswax_bee
| 2008-12-15 20:51
| お買い物
|
カテゴリ
全体 日記 ホームメイド お菓子作り パン作り 家ご飯 外ご飯 カフェ お気に入り おもてなし お買い物 レシピ お仕事 オーガニックコスメ レッスン 本 ソウル 2011.10 ソウル 2010.9 ソウル 2011.5 ソウル 2010.2 ソウル 2008.6 プサン 2010.12 プサン 2011.12 サンフランシスコ 2009.1 イギリス 2009.6 ハワイ 2011.10 ハワイ 2010.10 ハワイ 2009.10 ハワイ 2008.10 伊豆 外ご飯 - 福岡 外ご飯 - 京都 SHINee EXO-K TVXQ 器 ソウル 2012.6 ソウル 2012.8 サンフランシスコ 2012.10 ソウル 2013.1 お洒落手帖 野望的挑戦 未分類 以前の記事
お気に入りイロイロ
ライフログ
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||