1
今日も一日PCに向かってネットでイギリス&パリ旅行のリサーチ。
4時間もぶっ続けでネットしてたら、気持ち悪くなりました・・・・・。(そりゃそーだ) 頑張った甲斐あって、ようやく旅のプランとホテルのほとんどが確定! ああ、疲れた~(泣) 結局旅はこんな感じになった。 1日目:ロンドン泊 2日目:ロンドン泊 3日目:コッツウォルズ泊 4日目:コッツウォルズ泊 5日目:ロンドン泊 6日目:パリ泊 7日目:ロンドン泊 8日目:ロンドン泊 行きたいところをリストアップしていったら、意外にもロンドンで行きたいところが多かったので、ロンドンでの滞在時間を長くとることに。 パリは1泊だけど、ほぼ丸2日間動ける状態にしたので、まあ何とかなりそう。 コッツウォルズでは、1泊はファームハウス、もう1泊は憧れていた素敵なホテルにしました♪ プランが決まって、ほっと一安心。 これで心安らかに食べたいお店リストを作れるわ(笑) ここしばらく日記も書いてなかったし、ブロ友さんたちの日記も読み逃げだったけど、明日からはちゃんとコメント書きますので、見捨てないでくださいね~・・・・。 ▲
by beeswax_bee
| 2009-05-31 23:54
| イギリス 2009.6
ただいまお家でワインを飲みつつ、のんびーりとイギリス旅行のプランを熟考しております。(アルコール入っていて、まっとうなプランが立つのかね? 笑)
色々検討した結果、湖水地方に行くのはやめて、1泊でパリに行く方向で検討中! きゃーーー!憧れのパリよっ!! ![]() かなり興奮、かなり鼻血流出状態です! 若干「鉄子」な私としては、ユーロスターに乗るのも楽しみ♪ イギリスで食に期待できない分、パリでは食い倒れだよねぇ♪ ありとあらゆるパリ関連本、ネット情報、雑誌を駆使して完璧なツアーを組まなくちゃ。 「食」が絡むと俄然やる気になる私(笑) むおー!楽しくなってきた!! ▲
by beeswax_bee
| 2009-05-24 17:07
| イギリス 2009.6
「通勤時にマスクを着用するように!」というお達しが会社から出てます。
せっかく花粉症も終わってマスク生活から開放されたっていうのに、嫌だな~。 マスクってつけてると結構暑いから、この時期は厳しいかと。 あと、毎朝検温しなさいというお達しも一緒に出てます。めんどくさ。 熱計らなくても、あったら分かるけどね。 でもねぇ、なんかねぇ。 今日調子悪いのよね、私・・・・・(汗) 試写会のチケット譲ってもらってたけど、具合悪いからやめといた。 ちょっと喉痛くて、ちょっと頭痛いだけなんだけど、時期が時期なんで若干コワイです。 ▲
by beeswax_bee
| 2009-05-18 22:05
| 日記
ちょっと迷っていたのだけど、イギリスへ行くことにした。
約1ヵ月後という、かなり押し迫ったスケジュールにて・・・(汗) 既にAIRは確保済み。 ちょうどウィンブルドンの時期とバッティングしているので、早めにホテルを押さえたいんだけど、その前にまずどこへ行くかという、プランニングをしなくちゃいけない。 でも、まったく行ったことのない土地へ行くので、距離感も分からないし、地名は聞いたことがあっても地図上ではどこにあるのか分からなかったりするので、いちいち調べて・・・ということの繰り返し。これ、結構疲れるのよね・・・・。 とりあえず当面は、ネットを使って調査の日々です。 もうちょっと、余裕を持って旅行の日程を決めたいものだわ。 ▲
by beeswax_bee
| 2009-05-16 01:58
| イギリス 2009.6
昨日我が家にお招きした際、for_comfortさんとYukiさんから素敵なものをいただきました!
for_comfortさんからは、ハーブの寄せ植え。 いつもホームパーティをするとき、お土産をいただくのですが、「何がいいかリクエストして」と言っていただくので、今回は「イタリアンパセリの苗」とお願いしていたのです。 黒のプラスチックポットの苗を想像していたら、こんなに素敵な寄せ植え(イタリアンパセリ、ローズマリー、ルッコラ)をいただいてしまいました! なんだか恐縮だわ~。 ![]() そして、おいしくいただきます♪ Yukiさんからはサプライズプレゼントで、手作りガラスのケーキスタンド。 絶対対買おうと思っていたものなので、プレゼントしていただいて感激! 手作りなので、いびつなんだけど、それがまたいい感じ。 ![]() こうして重ねて使うのもアリだわね♪ ![]() 素敵なお土産をありがとうございました!! ▲
by beeswax_bee
| 2009-05-13 14:56
| お気に入り
いつものメンバー(for_comfortさんご夫婦&Yukiさん)をお招きして、我が家にてホームパーティを開催。
![]() いつも素敵なお土産を持ってきてくださるお二人。 今回Yukiさんにパンをお願いしたところ、私の大好きなVIRONのパンを山ほど買ってきてくれました! きゃ~!こんなにたくさんVIRONのパンがっ♪(本当はもっとぎゅうぎゅうに入ってました 笑) ![]() ほかにも素敵なお土産をいただいたのですが、それはまた別途ご紹介♪ 今回のお料理は私には珍しくイタリアンをベースにしてみました。 前菜は、和牛のタルタル ぱりぱりパルミジャーノのお皿のせ。 ![]() お刺身用の牛肉は、麻布十番のナニワヤで購入。やっぱり頼りになるお店です。 前菜2品目は、野菜のゼリー寄せ。 ![]() レモン風味のマヨネーズソースをお好みでかけていただきます。 これもネットで見たレシピを参考に さっぱりしていて、なかなかいい感じ。 お魚料理は、お料理教室で習ったばかりの金目鯛のレモンプロセッコグレーズに挑戦(笑) ![]() ゲストの皆さんからの評判は上々。よかった~。 でも、私の事前準備が悪かったせいで(魚の骨をとるってことをすっかり忘れていた)、お料理をお出しするまでにかなり時間がかかってしまった・・・。ごめんなさい。 お料理は味だけじゃなくて、出すタイミングも重要だもんね。要修行です! そして、本日のメインは、リコッタ&スピナッチカネロニ。 こちらもお料理教室で習ったもの。 ![]() でも、ちょっと焼きすぎたね・・・・・・・。(チーズの並べ方も適当すぎ 汗) こってりめのカネロニに合わせたのは、さっぱりとしたチコリとオレンジのサラダ。 (なんかイマイチな写真だな) ![]() 初めて これ、また作ろう♪ デザートもイタリアンで。 for_comfortさんからリクエストをいただいていたティラミス。 いちごのスライスと、ベランダ栽培のミントを添えて。 (リクエストを真に受けて作ってみました!!) ![]() 今回シロップ用のコーヒーはインスタント(愛するネスカフェの「香味焙煎」)を使ったんだけど、なかなかよかった。濃度の調整も楽だしね。 一人キッチンでバタバタしまくり、あまり席についている時間がなかった今回のパーティ。 反省すべき点がいっぱいですが、楽しい時間をみんなと過ごせたので、まあよしとしましょう(笑) ![]() みなさん、これに懲りず、また来てくださいね~。 ▲
by beeswax_bee
| 2009-05-12 07:57
| おもてなし
久しぶりに愛する新宿のジュンク堂へ♪
一人で行ったわけではないので、そんなにのんびりいられなかったけれど、熟考の末、2冊購入。 ちょっと前から気になっていた、こちらの本、ついに購入。 (っていうか、最初にいいなと思った本は結局買うことになるのよね・・・) とっても美味しそうな、気取りのない優しい雰囲気のお菓子がたくさん載っています。 でも、すごくこだわりはお持ちのようで、お菓子に対する樋口さんのまじめな姿勢が伝わってくる。 ![]() 一度、グレースさんに伺ってみなくちゃ。(一緒に行ってくれる方募集~ 笑) そしてもう1冊。 今年はイギリス旅行を検討中のため。 つか、行くとするとものすごく近々の話になりそうなんだけど(汗) 旅行の本は絶対「地球の歩き方」なんだけど、今回はちょっと浮気してみた(笑) ![]() やっぱり大きな本屋さんでのんびり本を探すのは楽しい♪ ジュンク堂がもうちょっと近くにあったらいいのになぁぁぁ。 ▲
by beeswax_bee
| 2009-05-10 21:47
| 本
S氏の実家から今朝宅急便が届いて、この前の陶器市と日田で買った食器が到着♪
どれもお気に入りの品なので、眺めてニタニタ。 ◆小鹿田焼 少し深さのあるお皿。手触りはざらっとしていて、我が家にはない部類のお皿です。 縁のこげ茶が全体をぴしっと引き締めている、シンプルなデザインが気に入って。 ちょっと北欧っぽい雰囲気があると私は思っているのですが。(そう思うのは私だけ??) ![]() 上のお皿とは違う窯で買った中鉢。縁のブルーに惹かれました。 同じ小鹿田焼でも、こちらは表面にツヤがあってつるりとしています。 ![]() ◆有田焼:草山窯 大好きな有田焼の中でもいちばーーーーーーん好きな草山窯のお皿を買いまくり! どれもすっごく気に入ってます。 以前に買ったお皿の柄違い。シンプルな白だけど、彫った線が素敵。 ![]() ディナープレートサイズのお皿。 薄いペパーミントグリーン色に一目ボレ♡(写真だと白に見えるかもですが) ![]() 上のお皿の柄入りバージョン。細かな手書きの線がたまりませんっ! これ、近所のデパートで売っていたけど、高くて買えなかったものなので、うれしさもひとしお。 ![]() ◆有田焼:夫婦茶碗 ぱっと見て気に入ったお茶碗。とっても薄手で上品な雰囲気が好き。 お客様用として買ったのだけど、普段も使ってしまいそう♪ ![]() 今回は結構買ったわ~♡ どれも窯元直売や陶器市で買ったものなので、信じられないお値段で手に入れられました。 ビバ、陶器市!! ![]() でも、食器棚に入りきらなくて、とっても困ってます・・・・・・・・(汗) お買い物は計画的にしないとだめだわね。 ▲
by beeswax_bee
| 2009-05-10 00:09
| お買い物
ちょっと前にTVで見て知って一目ぼれした、小鹿田焼(おんたやき)。
調べてみると、なんとS氏実家から車で1時間ほどの佐賀県日田市にあることが判明。 「これは絶対行かなくちゃ!!」と、早速2日目に車を走らせ、日田へGO! 車はスムーズに進み、1時間ほどで到着。 山の中にある小さな里(里という表現がぴったりな雰囲気)は、懐かしい感じの風景が広がっていて、何だか心が洗われます。 ![]() ![]() 駐車場に車を停めると、下のほうからギシギシという変な音が。 なんだろうと思って音のする川辺へ降りてみると、水の力を使って陶土を砕く、大きな臼がありました。 すごい、こんなの初めて見た! 感動して、しばし動けず。 ![]() まだこういう昔からのものが現役で使われているのね。 唐臼だけではなく、ここではすべてが昔ながらの手作業で行われているよう。 土を捏ねるのも手作業。 ここでおばあちゃんが鍬のようなもので水と陶土を混ぜていました。 ![]() 捏ねた陶土は少し天日にさらすみたい。これも手作業でされていました。 こんなに手をかけているからこそ、温かい雰囲気の焼き物が出来上がるのかなぁ。 ![]() ![]() ![]() のんびりした風景に癒されつつ、念願の小鹿田焼のお皿と小鉢を買っちゃいました♪ (実物は福岡の実家から送ってもらうので、週末以降に写真UP予定) 小鹿田焼はちょっと北欧テイストな雰囲気があるのが、不思議。 少しづつ、揃えていきたいな。 ▲
by beeswax_bee
| 2009-05-01 22:38
| 日記
1 |
カテゴリ
全体 日記 ホームメイド お菓子作り パン作り 家ご飯 外ご飯 カフェ お気に入り おもてなし お買い物 レシピ お仕事 オーガニックコスメ レッスン 本 ソウル 2011.10 ソウル 2010.9 ソウル 2011.5 ソウル 2010.2 ソウル 2008.6 プサン 2010.12 プサン 2011.12 サンフランシスコ 2009.1 イギリス 2009.6 ハワイ 2011.10 ハワイ 2010.10 ハワイ 2009.10 ハワイ 2008.10 伊豆 外ご飯 - 福岡 外ご飯 - 京都 SHINee EXO-K TVXQ 器 ソウル 2012.6 ソウル 2012.8 サンフランシスコ 2012.10 ソウル 2013.1 お洒落手帖 野望的挑戦 未分類 以前の記事
お気に入りイロイロ
ライフログ
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||